(長野県、神奈川県、山梨県、静岡県、千葉県、群馬県、埼玉県、新潟県、栃木県、茨城県)
2024.11.26 「飲酒運転撲滅宣言事業所」の認定を受けました
2024.07.20 エコドライブ講習会に参加し、修了証をいただきました
2024.07.01 育児休業取得推進に取り組んでいます
2024.06.13 能登半島地震の貢献企業として長野県浄化槽協会より感謝状を頂戴しました
2024.04.11 CO2排出量の現状把握と削減推進のため「EcoNiPass(エコニパス)」を導入しました
2023.12.27 国土交通省指定「働きやすい職場認証制度」の認証を受けました
2023.12.15 「熊本県SDGs登録制度」に登録されました
堆肥化を行っております。《処理能力 48t/日》
発酵棟 | 1槽で300t収納・20槽で同時処理可 |
---|
取り扱う産業廃棄物の種類 | 汚泥(有機性のものに限り、下水道汚泥を除く)、廃酸(廃飲料類に限る)、廃アルカリ(廃飲料類に限る)、動植物性残さ、動物系固形不要物、家畜の糞尿 ※特別管理産業廃棄物を除く |
---|
■ 今後の目標 ■
地域の皆さんに喜んで頂ける地域資源並びに地域環境に即した《新たなリサイクルの輪》の構築を推進しております。
ご予約はお電話・メールにて受け付けております。
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。